ヤクルト400で息子のアレルギー性鼻炎が改善した話。

息子はハウスダストとダニが原因のアレルギー性鼻炎を持っています。

原因を知った時には、掃除が行き届いていなかったのか・・・とかなりへこみました。

そんな息子が気付いたら薬を飲んでいないにも関わらず、症状が出ていないことに気付きました。

思い当たるものは、子供が大好きおなじみの”ヤクルト”です。

 

スポンサーリンク

頻繁に出る鼻血

息子は昔から中耳炎になりやすく、耳鼻科には頻繁に通っていました。

いったいいつ治るの!?繰り返す中耳炎

大きくなるにつれ中耳炎になる頻度も減ってきたと思っていたところ、寝ている間に鼻血を出す日が頻繁にありました。

朝起きたら、枕や布団が血まみれ・・・

あまりに繰り返すので、何か悪い病気かと心配しました・・・笑

鼻血を出すようになってから見ていると鼻がかゆいと鼻を掻いていることが頻繁にあり、それが原因で鼻血が出ていたようです。

耳鼻科に行ったついでに鼻血のことを聞くと、アレルギー検査をしてみた方が良いとのことで、アレルギー検査をしたところハウスダストとダニが原因だと判明し、それ以来”オロパタジン”と”オノンドライシロップ”を処方してもらい飲んでいました。

ヤクルト400

花粉などと違い、ハウスダストは年中身近にあるものなので、症状がある間は薬を飲み続けなければなりません。

薬が切れるて数日は症状が出ないものの、しばらくすると鼻がかゆいと鼻血を出すので、また薬を飲むという事を繰り返していたのですが、この先ずーっと薬を飲み続けるのも気になります。

そんな事を父に話していると父も数年前まではひどい花粉症で、花粉の季節には薬が手放せませんでした。

花粉の季節になるとマスクに花粉用のメガネをかけていたのですが、言われてみればここ数年マスクに花粉用メガネの姿は見ていません。

聞くところによると数年前から薬を飲んでいなくても、花粉症の症状が出ていないんだそうです。

父曰く、それまでと異なることはヤクルト400を毎日1本飲み始めたことだけらしく、私の息子にも飲ませてみるといい。と勧められました。

半信半疑ですが、ヤクルトは子供も大好きですし、そもそも薬ではないので効果がなくても良いか。くらいの気持ちで、毎日1本飲ませてみることにしました。

市販のヤクルトではなく、ヤクルトレディーさんが持ってきてくれるヤクルト400の方です。

市販のヤクルトよりヤクルト400の方がシロタ株の数が多く、より効果が出るのではないかということで、ヤクルト400(甘さ控えめのLTの方)を飲ませています。

スポンサーリンク

期待以上の効果!

はっきりいってジュース代わりくらいにしか考えていませんでした。

それで効果があればラッキーくらいの気持ちでしたが、飲み始めて1カ月くらいしてからハッと気づきました。

私『最近、薬飲んでないんじゃない?』

息子『飲んでない。』

私『鼻、かゆくないの?』

息子『むずむずしない。』

!!!!  

これ、すごくないですか!?

もちろん、薬をやめても鼻血は出ていません。

ヤクルトを飲み始めて1週間くらいは薬も飲んでいましたが、それ以来、鼻炎の薬は飲んでいません。

毎日薬を飲まなくて良くなったのもうれしいですが、薬を飲んでいても少しは症状が出ていたのに、ヤクルトに変えてからは症状がほとんど出なくなったのが何よりうれしいです。

薬より効くって恐るべしヤクルト!

ちなみに、息子には絶大な効果がありましたが、同じく花粉症の姪っ子はもう何年もヤクルトを飲んでいるけど、花粉の時期になると薬が手放せないようなので、残念ながら姪っ子には効果がなかったようです。

おいしいしアレルギー以外に体に良いものなので、アレルギーで悩んでいる方、ぜひヤクルトを試してみてください!

スポンサーリンク

もしかすると解放されるかもしれませんよ!

コメント

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください