関西から車で東京ディズニーリゾートへ行ってきました《移動編》

半年ほど前に計画していた東京ディズニーリゾートへの旅行へ行ってきました。

《計画編》で書いたように移動は車で、宿泊はホテルオークラ東京ベイに3泊の合計3泊4日のディズニー旅行です。

この記事では、関西と東京ディズニーリゾートの移動についてまとめています。

スポンサーリンク

往路

すいません、道中の写真なんか全くないんですが、とりあえずルートとかかった時間をまとめてみました。

身バレしたくないので、出発のICなどは控えますが、8時間ほどの道程なので関西圏でそれほど時間の差はないものと思われます。

  • 13:00 出発
  • 14:30 名神高速道路 草津付近を通過
  • 寒波が来てたので雪景色でした

  • 草津JCTで新名神高速道路へ乗り換え
  • 15 :00 土山SA立ち寄り
  • 亀山JCTで東名阪自動車道へ乗り換え
  • 四日市JCTで伊勢湾岸自動車道へ乗り換え
  • 豊田東JCTで新東名高速道路へ乗り換え
    POINT!
    山間部を走る新東名はあまり景色が期待できないという事ですが、夜間という事もありどうせ富士山も望めないので新東名をチョイス!
  • 17:00 浜松を通過
  • 御殿場JCTで東名高速道路と合流
  • 19:30 足柄SA立ち寄りで30分ほど食事と翌日のパンなどをコンビニで購入
    POINT!
    今回宿泊するホテルオークラ東京ベイはホテルにコンビニがありませんし、ディズニー付近には1件だけセブンイレブンがありましたが、高速道路を降りた反対車線で右折できない道なので、立ち寄るのは割と面倒だと思います。
    そのため、朝食や飲み物を現地のコンビニで、と思うなら、サービスエリアのコンビニで購入しておくか、出発前に用意しておくのが良いと思います。
  • 東名高速道路が首都高3号渋谷線
  • 大橋JCTで首都高速中央環状線へ乗り換え
    POINT!
    大橋JCTはくるくると回りながら分岐をしていく面白いJCT。とはいえ、ディズニー方面へは1つ目の分岐”湾岸方面”へ入ればOK!
    こちらのサイト(新ルートがわかりやすい!首都高速を使ってディズニーまで)がすごくわかりやすかったたです。
  • 大井JCTで首都高速湾岸線
  • 葛西IC
  • 21:00 ホテルに無事到着♪

合計8時間の長旅でしたが、思ったほど疲れてはいません。

チェックイン手続きをして、部屋に入ってゆっくり一息ついたら21:30だったので、翌日に備えてさっさとお風呂に入って23:00には就寝しました。

東京ディズニーランド・シーでの乗ったトラクションなどの記事はこちら
 →閑散期に子連れで東京ディズニーリゾートを楽しんできました!

スポンサーリンク

復路

往路と変わらないのですが、帰りは富士山が見たい!との希望で、東名高速道路をチョイス!

  • 9:30 ホテル出発
  • 首都高速湾岸11号台場線を利用してレインボーブリッジ経由ルートを利用
  • 芝浦JCTで首都高速都心環状線へ乗り換え
  • 谷町JCTで首都高速3号渋谷線へ乗り換え
  • 用賀を過ぎ東名高速道
  • 12:00頃 富士川SAで休憩
  • POINT!
    綺麗な富士山が見たい!という事で富士川SAに立ち寄りました。
    富士川名物ではありませんが、美味しいものにも出会いました♪
    東名高速道路で見つけた美味しいもの
  • 豊田JCTで伊勢湾岸自動車道
  • 14:00頃 刈谷PAで休憩
  • 公式HPより

    POINT!
    この刈谷PAは岩ヶ池公園と隣接しているので、1日中遊べます。

    公式HPより


    公園の遊具以外にもゴーカートやメリーゴーランドといった本当にちょっとですが100円で乗れる乗り物もあります。
    あとは、銭湯もあるので存分に遊べます♪
  • 16:00頃 刈谷PAを出発
  • 四日市JCTで東名阪自動車道へ乗り換え
  • 亀山JCTで新名神高速道路へ乗り換え
  • 20:30 自宅に到着

帰りはゆっくりと遊びながらのんびりと帰ってきました。

帰りは11時間の長時間移動でしたが、前日までの疲れと途中もたっぷり遊んだので、車中子供たちは常に眠っていました。

スポンサーリンク

まとめ

私たちが遊びに行ったの平日だったこともあり、渋滞に巻き込まれることはありませんでした。

まぁ、平日でなくとも事故などがあるとどうしても渋滞に巻き込まれてしまいますけどね・・・

子供が車に乗り慣れているかどうかによっても変わってきますが、ただの移動ではなく、途中遊びながら行くと考ええると決して苦痛ではありませんでした。

今回は、ワンボックスで行きましたが、以前は大人2人+小学生1人+幼児2人の5人でプリウスで東京まで行ったことがあります。

プリウスでも寝る時間じゃなかったので、3時間走っては遊んで、また3時間走って・・・という感じで行けば全く問題なく行けました。

あとはドライバーが長時間運転に慣れているかどうかですね。ちなみに、往復ともドライバーは1人です。

個人的には、待ち時間が好きではない(飛行機やバスなど)ので自分たちの都合で動けるし、荷物もたっぷり乗せられるし、気を使わないし、で飛行機で行くよりやっぱり車で行く方が好きです。

ということで、東京ディズニーリゾートの移動編でした。

東京ディズニーランド・シーでの乗ったトラクションなどの記事はこちら
 →閑散期に子連れで東京ディズニーリゾートを楽しんできました!

スポンサーリンク

コメント

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください