
お恥ずかしながら、40代を目前にしたこの歳で初めて喪服を買いました。
きっかけは姉の一言『いい歳なんだから、きちんとした喪服を、もっていないのは恥ずかしい。』という意見。
世帯持ちでいい年という年齢もとっくに越しているので、喪服を買うことにしました。
スーツで参列
これまでお葬式に参列する機会がほとんどなく、社会人になってからは祖母のお葬式にしか参列したことがありません。
祖母のお葬式は旅行中に葬儀にでギリギリ間に合うか間に合わないかというタイミングだったことと、家族葬で親族の口うるさいおばさまたちも”旅行を切り上げて帰って聞いてくれただけで十分”という雰囲気で黒のスーツで参列したものの注意を受けることもありませんでした。
喪服って数年に1度着るか着ないものなのに、値段が高くないですか?礼服だから当たり前なんですが・・・
だからはっきり言って、買いたくなかったんです。
『黒の深さが違うからスーツと喪服の違いは見た目ですぐわかる。』と良く聞きますが、ダメなんですか?
別に良いんじゃないんですか?
特に派手な恰好じゃなければ、良いじゃない。大事なのは故人を送る気持ちですよね?
そんな風に思っていました。
ただ、やはりなかにはスーツでの参加を良く思わない方もいるのも事実。
ならば、やはり用意をしておくべきなんだろう。と意を決して喪服探しを始めました。
どこで買う?
喪服探しを始めるのにあたり、数年に1度くらいしか着ないのならば極力値段が安く、体型が変わっても着れるもの(←まだ太る気か?)と考えて探しました。
百貨店やスーツ専門店、さらにはしまむらなども検討しましたが、忙しい合間を縫って子供を連れて店舗を探して回るのも面倒。
ということで、ネット通販に狙いを絞りました。いくつかの通販サイトを調べた結果、
の2店舗で検討。
いずれもフォーマル専業メーカーが運営する公式通販で、低価格なのに高品質の喪服が購入できると人気店です。
それぞれの特徴は以下。
TISSE
-
- 7,000円以上で送料無料
- 試着チケット500円で3着まで自宅で試着可能
- 15時までの注文で即日発送
- HPはこちら TISSE
(追記)10/13現在公式HPはリニューアル中なので、楽天市場店のURLを掲載しています。
B-GALLERY
- 8,000円以上で送料無料
- 試着チケット1,000円で2着まで自宅で試着可能
※ただし、試着チケットの利用ができるのは10,000円以上の商品限定です。 - 15時までの注文で即日発送
- 公式HPはこちら B-GALLERY
- 楽天市場店はこちら ブラックフォーマル B-GALLERY
どちらも似たようなサービスですが、TISSEの方が試着チケットも安く、3着まで送ってくれるので急ぎで必要な時なんかは、より使い勝手は良さそうです。
そもそも喪服は急に必要になることも多いので、注文後すぐに発送しくれて、サイズを迷う場合などに備え、試着サービスも充実しています。
私の場合は、急を要することもなかったので、試着サービスは利用せず、サイズが違ったり、イメージと違ったら返品するつもりで試着サービスは利用しませんでした。
どちらも素敵という言葉がふさわしいのかどうかはわかりませんが、どれにしようか迷うほどデザインが充実しています。
さらに、大きいサイズでも洗練されたデザインがたくさんあるのは、大きいサイズが必要な私にはうれしい限り!
色々検討した結果、今回は値段、デザイン、欲しいサイズがあったB-GALLERYで購入しました。
決め手は、『10年着られるファーストフォーマル』という私が求めているものにぴったりな喪服があったからです。

~公式HPよりお借りしました~
届いた喪服
夜中に注文をして、翌々日には手元に届きました。
生地はしっかりしていて、テカリのない漆黒の黒で、まさにブラックフォーマルです。
これで税込9,900円ってすごい!と初めて喪服を手に取る私でもわかるくらいです。
デザインも体の線を拾いすぎず、かといってやぼったくもない。スカート丈も158cmの私が椅子に座ってもしっかりひざが隠れる丈です。
そして、ファスナーが前面についているので、1人でも着れるし、授乳中の方でも着れるデザインです。
喪服なんて着る機会が少ない方が良いのはわかっていますが、洗練されたデザインの喪服を試着してみて不謹慎ながら、早く着たいと思ってしまいました・・・
(追記)2ヶ月ほど前に祖母が亡くなり、喪服を着る機会がありました。
遠方での葬儀だったため、喪服のまま食事をする機会も3回ありましたが、おなかもゆったりしているし(これ、重要)、長時間着ていてもすごく快適でした。
親族の女性更衣室では
『1年前に新調したのに、きつくなってる・・』
『おなかが目立つからジャケットが脱げない』
『お茶を入れたりこまごま動くのに窮屈』
などなど、高いものを買ったから体型が変わっても、数回着ただけでは簡単に買い替えたくない。
だけど、痩せなきゃ着れない・・・『そろそろ買い替えかな・・・高かったのに・・・』そんな会話が頻繁に聞かれました。
私の喪服は10,000円のものだと伝えるとみんな(特に年配の人は)質の高さに驚いていました。
みんなに通販をお勧めしておきました。
今まで持っていなかった私が言うとお前が言うな!と言われそうですが、急に必要になった時には価格やデザインを妥協して選んでしまいがちです。
せっかくお金を払うなら、めったに出番のない喪服とはいえデザインも自分の気に入るものを選びたいですよね。
ネット通販だと価格も1万円前後から購入できるので、喪服の購入を考えている方は、時間の余裕のある時に購入するのをおすすめします。