
夏真っ只中。
少し怪談っぽい話を思い出しました。
下の子を妊娠したら子供はすぐに気づく、産まれる前のことを覚えている子がいる。なんていう子供の不思議な力の話を聞きます。
うちは夫婦そろってそういった類の話には懐疑的なタイプです。ですが、そんな我が子もこちらがゾッとするような事を言い出したことがありました。
スポンサーリンク
長男の場合
長男が2歳になるかならない頃のこと。
洗面台で用事をしていると長男がおもちゃ片手に洗面所にやってきました。
洗面所で何気ない会話を交わしていると突然長男が廊下の方を見ながらニコニコと笑い出しました。
何かと思っていると次にニコニコと笑いながら、『おじちゃん、いたい いたい 笑』『バイバイ』と廊下に向かって手を振っています。
こうやって書くとかなり怖いですが、全く霊感とかない私は『やっぱり子供って幽霊見えてんのかぁ』くらいにしか思いませんでした。
長男が不思議な力を発揮したのはその一回きりで、霊感が強いとかもなさそうです。
その後2人産んでますが、妊娠してもなーんにも変化がない長男は、不思議な力を怪我をしたであろうおじさんを見ることで使い果たしたようです。
スポンサーリンク
次女の場合
これはつい先日キャンプに行った時のことです。
とにかく川が綺麗で、施設も綺麗なお気に入りのキャンプ場に行ったのですが、あとで調べると、日本でも有数のUFO出現地帯とも言われ、近くに霊場が数多くあるスピリチュアルな場所らしいんです。
って、私はスピリチュアルとか意味わからない派なんですけどね。
なぜ、後からこういうことを知ったかというと、実は今回のキャンプ中にUFOらしきものを目撃したからなんです。
いい歳してUFO見た!っていうのもなんとなく恥ずかしいので詳しくは書きませんが、夜不思議な動きをする光を見つけて、目で追ってると突然2つに分かれ、しばらくするとまた3つに分かれ・・・という光景を見ました。
UFOなのかなんなのかはわかりませんが、とにかく不思議な光を見ました。
話が逸れましたが、次女の話に戻します。
水道がある場所で次女を連れて歯磨きをしていると、次女が突然『なんで見てるの!?』と言って私の後ろにさっと隠れました。
水道の所には私たち2人だけ。
水道の向かいはフェンスがあるだけで、フェンス下を川が流れています。
川は6mくらい下を流れているので、川原に人がいても水道のある場所からは見えません。
『どこ?誰が見てるの?』と聞くと、『ほら、あそこ!見てる!』とフェンスの方を指差して私の足に顔を埋めるだけです。
娘がこの動作をするのは照れている時か、怖がっている時でこの時は後者のようでした。
私も娘が言う方を見ましたが、もちろん何も見えませんでした。
長男の時はニコニコ笑っていたので不思議だなぁ、くらいにしか思いませんでしたが、今回は怖がっている娘を見て、私も背筋が寒くなりました。
こういうことでなくても子供の行動や発言には驚かされることが多くありますが、また違った驚きでいい思い出です。
子育て真っただ中のママ、もしかすると突然子供が何か見えたようなことを言いだすかもしれませんよ。
以上、夏らしいお話でした。
スポンサーリンク