
スタミナがつく食品と言われて『にんにく』を思い浮かべる方も多いのではないかと思います。
私も仕事に育児に趣味にと日々忙しく過ごしているので、元気に過ごすために『ガーリックバイタリティ(プラセンタ)』を飲んでいます。
ガーリックバイタリティを飲んで、効果を実感していますが、そもそも『にんにく』にはどんな効果があるのか気になったので、まとめてみました。
こんなにすごい!にんにくパワー
- 疲労回復効果
にんにくを切ったりつぶしたりすることで生成される”アリシン”はビタミンB1を吸収する効果を高める作用があります。
ビタミンB1は糖をエネルギーに変換する際に必要な栄養素なので、このビタミンB1を活性化し、糖をエネルギーに変換する作用を高めることで、疲労回復や新陳代謝をよくする働きがあるとされています。
- 消化促進・整腸作用
胃の粘膜を刺激し胃液の分泌を促進し、消化機能を向上したり、食欲増進の効果があります。また、腸内細菌へ働きかけるのと同時に腸壁を刺激して、腸の蠕動運動を活発にしてくれます。
- 血液をサラサラにする
『アリシン』を加熱してできる『アホエン』は抗酸化・抗血栓作用やコレステロール抑制作用があるため、動脈硬化や血栓症などの予防や悪玉コレステロールの抑制する作用があります。
- 殺菌力
『アリシン』は強い抗菌・殺菌作用があるために、細菌が引き起こす食中毒の予防の意味もかねて薬味として利用されていたと言われています。風邪の予防・改善にも効果が期待できるとされています。
そのほかにも、抗がん作用や神経痛や筋肉痛、美肌効果にホルモンの分泌を促すことで更年期障害や精力増強にも効果があるなど”にんにく”を摂取することによって得られる効果は多岐に渡ります。
匂いさえなければ・・・
古くは古代エジプト時代から栽培・利用され、現在でも漢方としても利用されるほど万能な『にんにく』ですが、どうしても気になるのがにおい!
個人的にもにんにくをたっぷり使った料理は大好きで、家の庭で毎年にんにくを育てているくらいです。(植え付けたら、基本的には放置。気が向いたら肥料をあげるだけでプランターでも立派なにんにくが収穫できますよ)
さらに体にもいいとなれば積極的に毎日とりたいけど、においを考えると気兼ねなく食べれませんよね・・・
そこで、役立つのがにんにく成分を含んだサプリメント。
私は『にんにく卵黄』で有名な健康家族が販売している『ガーリックバイタリティ(プラセンタ)』を利用しています。
にんにくの成分のほかに体に嬉しいプラセンタ/マカ/GABA/アマニ油をそれぞれ組み合わせた4種類が販売されています。
気になる方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
border=”0″ />
コメント