東名高速道路サービスエリアで見つけた美味しい物

先日、関西から東京ディズニーリゾートへ車で遊びに行ってきました。

関西から東京へ向かう途中に必ず通るであろう東名高速道路で見つけた美味しいものをご紹介♪

らぁ麺 MORIZUMI(足柄SA上り)

 

東名高速道路上にある足柄サービスエリア。

関西から東京方面へ向かう場合、東名高速道路又は新東名高速道路のどちらかを利用しますが、足柄SAは新東名高速道路から東名高速道路に合流後にあるので、どちらのルートで行っても立ち寄ることができます。

足柄SAにある『らぁ麺 MORIZUMI』

食べてから知ったのですが、ミシュラン一つ星を獲得した森住氏という方がプロデュースしているというお店。
コンセプトは

「和」を大事に創りこまれた日本生まれの「らぁ麺」

という和風ラーメン。

こんなに美味しいとは思わず、写真は撮りませんでした・・・(すいません)

券売機に行くまでは、油そばを食べるぞ!と向かったものの、私が頼んだのは、醤油ネギラーメン。

白髪ねぎが大好物なんです。

ラーメンは詳しくはないんですが、綺麗なスープに細めの麺の上にたっぷりの白髪ねぎ!

絶対まずいわけがない!と食べてみてやっぱり大正解!

あっさりとしつつも、しっかりと魚介の出汁の味。そこにシコシコ、ツルツルの細めのストレート麺に絡まってこれはうまい!

絶対、また行きたい!と店舗を探してみたら、ここしかないんですね~ 涙

すぐにでも行きたいけど、関西からはなかなか行けない・・・

足柄を通る方、ぜひ、立ち寄って食べてみてください。

おススメです。

富士川SA(下り)3本立て

関西人からしたらきれいな富士山を見たらテンション上がりませんか?

私もこれまで東京へ向かうのには飛行機を使うことが多かったので、富士山のきれいな裾野を拝む機会があまりありませんでした。

新幹線の中から2回ほど見たくらいです。

だから、富士山がきれいに見える!という富士川SAは絶対外せないSAという事で、立ち寄ってみたら、美味しいものを発見!(もちろん、写真の通り富士山の裾野もきれいに見えますよ)

ただ、いずれも富士川SA名物というわけではありませんので、悪しからず・・・

金のとりから

全国で店舗を展開している金のとりから。

頼むと目の前で揚げてから提供してくれます。

”からあげ”というよりは、チキンカツに近い感じ。

スティック状にほんのりにんにくとしょうがの香りのするむね肉にパン粉を付けて揚げてあるシンプルなものですが、揚げたてで提供してくれるのは何よりもうまい!

そして、店先にはいろいろなトッピングがあり、自分好みに味付けができます。

マヨネーズ、カレー、オリジナルスパイス、ケチャップなどなど自由にアレンジができます。

今回は、車で食べることもあり何もアレンジせずに食べましたが、アレンジせずともシンプルでおいしい!

子供達と取り合いをしながら食べました。

色々なところに店舗があるようなので、見つけたらぜひ、食べてみてください♪

菊水堂のできたてポテトチップス

このポテトチップス、『マツコの知らない世界』で紹介されていたポテトチップス。

材料はじゃがいもと油と塩だけという超シンプルなポテトチップス。

直火炊き製法で大量生産には向かないけど、じゃがいもの味がしっかりとしたポテトチップスができるそうです。

確かに、食べてみるとパリパリの食感に、ほんのり塩味の後にじゃがいもの味がしっかりとします。

”工場直送できたて”という事もあってか、油っこくなく軽い口当たりです。

確かに、これは美味しい!

ただ、ネックは価格・・・

1袋400円は超えていました。

ナチュラルローソンでは購入できるそうですが、関東だけでの展開なので、関西では成城石井で販売されているそうです。

半熟カレーせん

”大人に買いどうぞ”なんて書かれて箱で売られていたので、人気があるんだろうなぁ、なんて思いながら、とりあえず1袋購入。

いわゆるぬれせんべいに近い食感ですが、揚げてあるので、パリッとしつつもしっとりとした食感に甘いカレー風味がじゅわっと染みていて癖になる!

とまらない~!といいつつ一袋ペロリと食べてしまいました。

これは、大人買いを勧める意味がよ~く分かりました。

もちろん、一袋では満足することはなく、帰ってすぐに楽天でポチっと頼みました。

他にもたくさんSAに立ち寄っていろいろ食べましたが、特に印象に残ったものをご紹介しました。

こういった普段出会わない美味しいものに出会えるから車での旅行はやめられない!

関西方面から東京方面へ向かう方はぜひ、参考にしてみてください♪

コメント

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください