2019年3月コアアルゴリズムのアップデートでPVが激減しました。

約2週間ぶりの更新です。

このブログではブログ運営についての記事は書かないつもりでいましたが、どうにもならないこの気持ちを吐き出したくて、書くことにしました。

ご自身でブログを運営している方以外には全く関係のない内容なのでご了承ください。

スポンサーリンク

初めての経験

グーグルの『2019年3月コアアルゴリズムのアップデート』によってもともと弱小だったこのブログも大打撃を受けました。

アルゴリズムアップデートはブログを書き始めてから何度も行われていたようですが、幸い影響を受けたことがありませんでした。

というか、グーグルのアルゴリズムのアップデートの存在を今回の騒動で初めて知ったんですよね~

そのくらい、これまでは無風でした。まぁ、ブログ自体がショボすぎたせいだと思うのですが。

で、今回2019年3月のアップデートでは、月間1万PVほどあったものがあれよあれよと気づけば10分の1程までに激減してしまいました。

スポンサーリンク

順位低下

このブログはアクセスの90%以上が検索からの流入で、TwitterやFacebookなどの集客はありませんので、PV低下の原因は明らかに検索順位の低下です。

2語のキーワードで検索順位1位を取っていた記事が2~3個あったのですが、これらは軒並み順位が低下し6~12位になりました。

雑記ブロブの為、キーワードでの順位を計測はしていなかったのでほとんどの記事でどのくらい順位が低下したのはわかりませんが、アクセスの状況から考えて、全記事の順位がかなり低下したものと思われます。

少ないながらも毎日順調にアクセス稼いでくれていた記事も全くアクセスがなくなりましたからね・・・

原因がわかならない

何が一番つらいって、原因がわからないんですよ。

もちろん、SEOでいわゆるブラックと呼ばれるようなことはしていませんし、SEOといわれることはほとんどしていません。というか、よくわかっていません。

『原因は低品質なページが多いサイトだから検索順位を下げましたよ』と言われれば言い返せないですし、確かにユーザーに価値を与えない記事も多いのも事実です。

だけど、これまで半年間1位で表示されていた記事が、アップデートを境に12位に下落したのですが、自分の記事より上に表示されている記事を読むと、全く検索意図と異なるページが表示されています。

実際のキーワードの記載は避けますが、例えば、『○○ 美味しくない』といったキーワードで、『○○は美味しくない。だけど、こうしたら美味しく食べられるよ』という内容の記事を書いていて、検索順位は1位でした。(注:あくまでも例えです)

それもそのはず、○○を美味しくないという記事は私が書いた記事位しかありませんでした。他は、○○は美味しいという絶賛の記事ばかり。

それが、アップデートを境に検索上位に上がってきた記事は『△△は美味しくない。○○は美味しい』といった全く真逆の意味の記事ばかりが上位を占めていました。

おまけに、私の記事にとってかわった1位の記事は完全に日記記事。『もう、金曜日燃料切れ~ △△は美味しくないけど、○○は美味しいよね。今日はA子とご飯行ってきま~す』てな内容。

まじっすか、グーグルさん。

この記事が私の書いた記事より評価されてるって・・・

この記事だけではありません。キーワードは入っているものの、微妙に意図がずれている記事が上位表示されていたりしています。

ひどいものだと私の記事は6位に表示されていて、上位4位はURLを変更しただけで、4つとも全く同じ写真とコンテンツのコピーサイトだったり、あるキーワードで検索順位1位の記事は削除されていてそもそも記事自体が存在しない、ツイッターをまとめて張り付けただけのページなど。

自分の記事をどう改善したらいいのか方向性を完全に見失ってしまいました。

当然ながらここまでひどいものは時間と共に改善されていくものだと信じていますが、約1ヶ月たった今も変わりません。

いやぁ・・・ほんとに心が折れました。

スポンサーリンク

ただ書くことしかできない

初めてアップデートの影響をもろに受けて、わからないながらもいろいろと検索したり、先輩方のブログなどを読ませてもらいましたが、やっぱりSEOなんてよくわかりません。

とはいえ、アクセスがほとんどないゴミ記事もたくさんあるので、リライトをしつつ読んでくださる方のためになるような記事を更新し続けていくしかない、というか、それしかできません。

とりあえず、気を取り直して更新を続けていこうと思います。

最後になりましたが、こんな愚痴のような記事でも読んでくれた方に心から感謝します。

っていうか、グーグル様、さっさとコピーコンテンツや存在しない記事を上位表示するのを訂正してください・・・

マジで、お願いします。

スポンサーリンク

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください