
先日、アップルIDがロックされ、本人確認をしようとするとなぜか登録されている電話番号が見知らぬ番号になっていました。
結論から言うと、原因は外部からの不正なアクセスが原因のようですが、具体的なことはわかりませんでした。
スポンサーリンク
本人確認できない
iPhoneでアップルIDへのログインをしようとすると、なぜかIDがロックされているので、2ファクタ認証を行って本人確認を行うように表示されました。
『2ファクタ認証の番号を送ります』って書いてあるページに登録されている電話番号の下2桁が記載されてます。
その下2桁を見ると全く違う番号です。
家族の番号や両親の番号などうっかり間違えそうな人の番号を確かめても該当者はおらず。
まぁ、普通に考えて自分以外の番号を登録する訳ないけどね。
2ファクト認証ができなければロックが外せないので、とにかく何度もログインを試していました。
関係ないでしょうが、自分のiPhone以外にも旦那のiPhoneやPCからIDへアクセスを試みたものの、やっぱり知らない番号が表示されます。
どうにもこうにもならないし、アップルの問い合わせ時間は終了していてできることもないので、何度も何度もログイン作業をやけになって繰り返していました。
何度やったかわからないくらいたった時に、なんと、登録番号が自分の番号の下2桁に変わってるじゃないですか!
時間にして30分程格闘したと思います。
すんごく不思議ですが、ちゃんと2ファクタ認証の番号も携帯に届き、無事にロックを解除することができました。
で、不確かすぎる情報で大変申し訳ないんですが、2ファクタ認証の電話番号が正しいものに変わる前か後かにアップルIDのパスワードを変更しています。
あまりにもいろいろと試していたので、どのタイミングで変更したのかはっきりと覚えていません。
もしかすると、パスワードの再発行をしたから元のちゃんとした電話番号に戻ったのかもしれません。
スポンサーリンク
アップルへ問い合わせ
経緯は不思議ですが、結果的にはロックも解除され、登録電話番号もきちんと自分の番号になっているのも確認したので、今更問い合わせたところで何にもならないだろうと思ったのですが、気になるので、とりあえずアップルのサポートへ電話をしました。
以前にもOSをアップデートしようとしてHDDが壊れたときに、有償サポートでしたが約2時間ほど電話で延々と対処に付き合ってくれたことがあったんですが、アップルサポートって電話での対応が素晴らしいんですよね~
で、今回も感じの良いお兄さんが丁寧に対応をしてくれました。
経緯を説明したところ、調べてくれて『外部からの不正なアクセスが関係しているかもしれないということと、私だけでなく他にも電話番号が変わっているという報告が上がってきている』との回答でした。
私のIDはすでにロックは解除されていて、正しい電話番号が登録されている以上、問題は解決しているので、これと言って対応はありません。
お兄さんいわく、『電話番号も正しいものが2つ登録されているし、現在はロックも解除されているので安心してご利用ください』ということでした。
『もし、また同じようにわからない番号に変わっていた場合は、サポートで解除ができますか』という質問をしましたが、『状況によって異なるので、”できます”と断言はできない』との回答でした。
これ以上の回答は得られなかったのですが、外部からのハッキングなんかが絡んでいると詳細を素人に説明できるような内容ではないでしょうし、説明されても絶対に理解できないでしょうから、これ以上質問をしませんでした。
スポンサーリンク
予備の電話番号を登録すべき
良かれと思ってセキュリティの為に2ファクタ認証を登録したものの、今回経験したように2ファクト認証ができなければどうにもなりません。
パスワードなんかだと登録しなおしたりできますが、2ファクタ認証は登録電話番号の変更や2ファクタ認証をオフにするにもまずは認証しなければ始まりません。
今回のような事以外にも、使っている携帯電話が壊れたりして使えなくなったりしてしまうと2ファクタ認証ができなくなってしまうので、自宅の番号や家族の番号など予備の電話番号を登録しておいた方が良いと思います。
とはいえ、今回のよう場合は何個電話番号を登録していても同じかもしれませんが・・・
ということで、結局パスワードを変更したから電話番号が正しいものに戻ったのか、たまたま戻ったのか、どういうことが起こって一時的に電話番号が書き換えられ、どういったことで電話番号が元に戻ったのかはよくわかりませんが、こういったことがありました。
というか、最後の最後までふわっとした内容で、ほんとすいません。
スポンサーリンク